子連れでも、世界一周旅行がしたい

旅に行けば、きっと誰でも成長する。世界を旅行するすべての方へ。See A whole new world.

各国一言メモーcountrymemoー

各国一言メモについて

投稿日:

今までに私が訪れた国や地域の概要や思い出をそれぞれ書いていくコーナーです。気まぐれです。

野望のために必要なことばっか書いてても疲れてしまうので(オイオイ)ちょっと息抜きにやっていってみようと思います。

 

以前私がやっていた旅サイトがあるんですが、そこにも各国でかんじてきたことを少しまとめていました。10年近く前に感じたことと、今から振り返ると考えることは違うと思うので、自分の中での考え方の変遷を知る意味でも少しずつやってみようと思います。

 

まずはメキシコだけ簡単に書きましたが、あれよりもしっかり、写真なども使いながら書いていきたいと思います。

もしご興味のある国がありましたら覗いて行ってみてください。

-各国一言メモーcountrymemoー
-

執筆者:


comment

関連記事

各国一言メモーバングラデッシュ編People’s republic of Bangladeshー

2005年8月に観光客としてバングラデッシュに訪れています。 世界最貧国(何をもって最貧国なのかよくわかりませんが・・・)という声も大きいバングラデッシュ。とにかく観光地はありません。人や文化を見に行 …

各国一言メモーナミビア共和国編 Republic of Namibiaー

世界の絶景ベスト10を選んだ際にご紹介した、ナミブ砂漠。アフリカの子連れ旅行は関係ありませんが、世界一周旅行をご検討される場合にはかならずオススメしたい絶景ポイントです。もちろん子連れでも連れていける …

各国一言メモー大韓民国 대한민국ー

※最初にお断りしておきますが、以下の記事は私の個人的な感想であり、韓国や韓国人の方々・文化に対して差別的な意図を持ったり、批判する意志は一切ございませんし、逆に、韓国政府や朝鮮民族を擁護するような意図 …

各国一言メモーウルグアイ編 República Oriental del Uruguayー

セレッソ大阪からフォルラン選手が退団することが制式に発表されていました。 サッカーファンならだれもがJリーグの久々のビッグネームに驚いたものですが、年齢や環境の変化やらいろいろあってどうにも難しいので …

南アフリカ共和国とはどういう国か?~ラグビーから見るRSA~

ラグビーのワールドカップが日本で行われています。皆様熱戦をご覧になっているでしょうか? ラグビーというスポーツは日本ではあまりなじみがなかったり、以前の花園のような大学ラグビーの印象が強い世代の方もい …

 




 

 旅人、元バックパッカー。内科医。18歳の時に約10か月ほどかけて世界一周を経験。西回りに世界を駆け巡り、その後も休みがあれば旅を続け、今まで訪れた国はだいたい60か国くらい。旅で出会った日本人女性と結婚し、妻と子供2人の4人家族。

今まで1人旅・カップル旅を経て、家族旅行するようになっても世界中のどこへでも行く旅好き家族に。

「子供がいるからそこへは行けない」ということがないわけではないけれど、子供たちのためにも、子供たちのためになるのであれば、どこへでも行きたい、世界一周旅行でも行きたいと妄想し続けるアラフォー。まずの目標は「50歳でもう一度妻と世界一周する」。

夢は、世界のすべてをこの目でみること・世界の広さや美しさを子供に、そして世界に広めること。

今の充実した生活の原点を作り出したのが自分にとっては旅だった。見るものすべてが新しかったあの旅の感動は忘れられない。

 

2020年末をめどにアジア某国に家族で移住予定。旅の話とともに、移住の話もお伝えしていこうと思います。

子連れ旅行のことを中心に、役に立てたらうれしくおもいます。

 

Instagram:アイジュ




2025年1月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031