子連れでも、世界一周旅行がしたい

旅に行けば、きっと誰でも成長する。世界を旅行するすべての方へ。See A whole new world.

旅~travel~

世界一周のために必要なこと②旅のお金

投稿日:2015-05-08 更新日:

DSCF1427

皆様ご存知のように旅だけではありませんが、お金はいろいろなことにかかってしまいます。お金がすべてではありませんが、お金があるに越したことはなく誰もがみなさん金銭的な悩みから解放されたい!と思っているはずです。

私自身もそう感じていて、2009年から資産運用を始めています。資産運用しているときんい幸運にもアベノミクスが来たことがあって、今のところ大きくプラスです。ただ、ここではいわゆる「人生での資産設計」ではなく、「旅にかかる費用」について簡単にまとめたいと思います。

 

実際にどれだけ世界一周にお金がかかるんでしょうか?自分の実体験からお話しさせていただくと約10か月世界中放浪していた際にかかったお金は

 

150万円

 

程度です。少なっ!とおもわれた方もいるかもしれませんが、事実自分の場合はそうでした。ただ、確実に言えることは

①バックパッカーとして、お金をかなーりケチりながら旅をする分にはそんなにお金はかからない

②食費・生活費より移動代のほうがかかる

③安全に保障はできない

ことでしょうか。今の年齢で世界を放浪するにはやはり体力的なこともあってもっとお金がかかるでしょうし、円高・円安などそのときの社会情勢によっても異なってしまうと思います。また12年前世界を放浪していた時と比べて、今はだいぶ航空券が安いですし、一概には比較的ないことも間違いありません。

 

ちなみに、150万でかかったものの内訳で、自分の記憶をたどってみる・・・

・世界一周旅行券(ワンワールド)確か40~50万

ユーレイルパス10万くらい?

 

あとは移動費やら宿泊費やら滞在費やら観光費やら・・・世界遺産などは入場料も高いですからね。

ユーレイルパスについてはいろいろ今は種類があって昔と分類が違いますね。レイルヨーロッパって名前すら違っているし。インターネットによる予約もできるようで、便利で旅しやすくなったもんだ・・・。

 

ちょっと昔と今の旅の費用の比較とかも今度してみようかと思います。

 

-旅~travel~
-, , , ,

執筆者:


comment

関連記事

アフリカ旅行する皆様へ健康対策のすすめ~医師が思うアフリカ対策~

ここではまじめに医学的なことをお話しさせていただきます。主にアフリカ旅行対策のことです。 まず、私アイジュは日本旅行医学会という旅行医学を専門とした医学会に所属しています。その学会の認定医(旅行医学に …

アフリカに子連れでいくことにした③~ツアーで行くか、個人で手配するか?~

さて、アフリカに決まり、国や地域もなんとなく決めました。問題はそこに行くのはいわゆる団体ツアー旅行にするのか、個人手配してしまうのかということです。個人手配は自由旅行なんて言われたりしますよね。結論か …

マサイマラで見れた動物たちまとめ

素人ではありますが、マサイマラで見てきた動物について、まとめるとともに、自分でも少し調べてやってみようと思います。見れる動物写真館みたいな感じかなあ・・・。全部ご紹介はできないので覚えているアイドルた …

m3.comで6回目の連載掲載していただきました

私が5月からさせていただいている、m3.comさんでの連載「人生で必要なことはすべて旅が教えてくれた」の6回目が掲載されました。 医師会員でない方は申し訳ございません、週明けごろには記事をこちらのブロ …

中米総括

※以下の情報はすべて2005年3月の情報です。政治や経済的、歴史的に見て「メキシコ合衆国」は北米に位置づけられることも多いですが、ラテンアメリカということで、中央アメリカに組み込ませていただきました。 …

 




 

 旅人、元バックパッカー。内科医。18歳の時に約10か月ほどかけて世界一周を経験。西回りに世界を駆け巡り、その後も休みがあれば旅を続け、今まで訪れた国はだいたい60か国くらい。旅で出会った日本人女性と結婚し、妻と子供2人の4人家族。

今まで1人旅・カップル旅を経て、家族旅行するようになっても世界中のどこへでも行く旅好き家族に。

「子供がいるからそこへは行けない」ということがないわけではないけれど、子供たちのためにも、子供たちのためになるのであれば、どこへでも行きたい、世界一周旅行でも行きたいと妄想し続けるアラフォー。まずの目標は「50歳でもう一度妻と世界一周する」。

夢は、世界のすべてをこの目でみること・世界の広さや美しさを子供に、そして世界に広めること。

今の充実した生活の原点を作り出したのが自分にとっては旅だった。見るものすべてが新しかったあの旅の感動は忘れられない。

 

2020年末をめどにアジア某国に家族で移住予定。旅の話とともに、移住の話もお伝えしていこうと思います。

子連れ旅行のことを中心に、役に立てたらうれしくおもいます。

 

Instagram:アイジュ




2025年1月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031