子連れでも、世界一周旅行がしたい

旅に行けば、きっと誰でも成長する。世界を旅行するすべての方へ。See A whole new world.

旅~travel~

世界一周に必要なこと⑥絆

投稿日:

人は出会いと別れを繰り返すもの。親子であれ夫婦であれ最初は出会いから始まり、一生を共にしたものでも究極的には死という最期によって別れが来ます。

 

旅人でも同じです。同じ旅人同士で世界のどこかで会っても、いつかは別れは来ます。現地の人でも、異国の人でも同じです。

 

だからこそ出会った旅人や現地の人との絆はぜひ大切にすべきだと考えています。世界のどこかで会ったその人との出会いは、必ずどこかで活きてくると思うからです。名前も忘れてしまった親切な現地の人たち、顔も思い出せないけどかけてくれた印象的なセリフをくれた旅の仲間・・・。私自身の中で確実に刻まれ、今でも思い出すことはしばしばです。

 

どんなタイミングでどんなことが起きるかわからないのが旅の醍醐味であると思いますが、運命の出会いが旅先で待っているかもしれない!というのも旅の醍醐味だと思います。

 

・・・そういってると、ほとんどの方が「そんなドラマないでしょ~」って思うかもしれませんが、私妻とは旅先で出会っております。南米で。日本人同士です。私の旅仲間でも、旅先で出会ったカナダ人と結婚した女性を知っています。意外といるものですよ!

 

出会ったあのころに比べて、我々夫婦の絆は日に日に増してきていると思います。旅での出会いはぜひ大切にして下さい!

-旅~travel~
-, , ,

執筆者:


comment

関連記事

m3.comで11回目の連載掲載していただきました

私が5月からさせていただいている、m3.comさんでの連載「人生で必要なことはすべて旅が教えてくれた」の11回目が掲載されました。 医師会員でない方は申し訳ございません、数日中には転載する予定でおりま …

南米バスジャックで救世主現る~m3.com9回目の連載~

m3.comのメンバーズメディアにて連載させていただいている「人生で必要なことはすべて旅が教えてくれた 」9回目の連載を掲載させていただきました。数日前に掲載されていたようですが、私がアフリカ内を移動 …

さようなら平成

みなさま平成も終わりですね。 私は幼いころ、昭和天皇が崩御されていた時たまたま祖父母の家に母と一緒に泊まりに行っていて、母から「天皇陛下が死んじゃったんだよ・・・」と聞かされたことを覚えています。その …

お金がなくても世界一周する方法~世界一周でかかったお金の話~

m3.comのメンバーズメディアで連載させていただいている 「人生で必要なことはすべて旅が教えてくれた」18回目の連載の転載です。一部改編・加筆修正しています。 良く世界中を放浪した時にどれくらいお金 …

ケニア家族旅行でマサイ族に会いに行った

マサイマラに訪れた際に、現地のガイドやホテルのスタッフにも必ず行ってみないか?と勧められるのがこのマサイ族の村訪問。 日本でも知名度のとても高いマサイ族に会える・・・ということもあって、興味もあったの …

 




 

 旅人、元バックパッカー。内科医。18歳の時に約10か月ほどかけて世界一周を経験。西回りに世界を駆け巡り、その後も休みがあれば旅を続け、今まで訪れた国はだいたい60か国くらい。旅で出会った日本人女性と結婚し、妻と子供2人の4人家族。

今まで1人旅・カップル旅を経て、家族旅行するようになっても世界中のどこへでも行く旅好き家族に。

「子供がいるからそこへは行けない」ということがないわけではないけれど、子供たちのためにも、子供たちのためになるのであれば、どこへでも行きたい、世界一周旅行でも行きたいと妄想し続けるアラフォー。まずの目標は「50歳でもう一度妻と世界一周する」。

夢は、世界のすべてをこの目でみること・世界の広さや美しさを子供に、そして世界に広めること。

今の充実した生活の原点を作り出したのが自分にとっては旅だった。見るものすべてが新しかったあの旅の感動は忘れられない。

 

2020年末をめどにアジア某国に家族で移住予定。旅の話とともに、移住の話もお伝えしていこうと思います。

子連れ旅行のことを中心に、役に立てたらうれしくおもいます。

 

Instagram:アイジュ




2025年7月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031