覚醒という言葉があるならそれは今月起きたのかもしれない
1月まではブログをがんばると自分に言い聞かせてやってきましたが、2月に入り本当にブログを更新しなくなりました笑 ある意味自分の中で、「ブログの持つ意味合いはあるけれど、それは自分の中でまず完結できれば良い、時間があれば書けばよい」とい...
See A whole new world
日記~diary~一覧
つれづれなるままに
1月まではブログをがんばると自分に言い聞かせてやってきましたが、2月に入り本当にブログを更新しなくなりました笑 ある意味自分の中で、「ブログの持つ意味合いはあるけれど、それは自分の中でまず完結できれば良い、時間があれば書けばよい」とい...
1月までの目標であったブログを書くという使命を終えて、ブログを書く時間を銘柄分析にあてることができているアイジュです。自分なりの銘柄に投資べくPFを大きく再構築しています。 そのため、仕方ないと割り切っていますが損切含めて資産が少し減...
最近年明けになってから、重症の方が増えたり、旅のことをいろいろ計画したり、なんだかんだで全然時間がないアイジュです。 エヌリンクス・オークファン・トランザスあたりを保有して狙っておりますが、期待とともに懸念点もあったりするのでどうなる...
やることたくさんで結構疲れがたまっているアイジュです。 決算プレイをするかしないかというのがとてもTwitter上では話題になります。 私は基本的にいい株は期待して保有し、悪かったら切ればよい、と考えているタイプなのでどちらかと...
仕事が忙しく、ほとんど仕事しかできていないアイジュですw 昨日まで子供達とスキーに行ってきました。子供はとにかくよく物事を覚えますね。あっという間に上手くなりました。 私は子供の頃から父の影響でスキーはかなりしてきたため、子供達...
仕事が終わってスキー場に向かっているアイジュです。今週は間違いなくサンバイオが主役でしたね。 私はというと、オークファンとエヌリンクスを中心に、買ったり売ったりしていましたが、特にJIA、ジャパンインベストメントアドバイザーの強さが今週は...
1月も終わる今日。いろいろなことがあるようです。 まず愛妻の日。ツイッター上でもつぶやきましたが、私のような嫁がマジで好きでいつもイチャイチャしていた人間にとっては今日は普通の日である気がします。でも海外で放浪していたことや、良いこと...
マザーズの暴落にしょんぼりしている皆様!節税しましょう♪ 去年のふるさと納税が先日終わったと思ったのに、1月31日でとある有名なふるさと納税の返礼品が受付を終了します。それが・・・ これです。日本旅行のギフトカード。50%の...
サンバイオの暴落により、マザーズ市場はとんでもない様相でしたね。 確かに被弾はすると思っていましたし、雰囲気は一気に悪くなるだろうと懸念はしていましたが、ここまでオークファンも含めて下がるとは思っていませんでした。ここまで焼かれるとは...
※今日の記事は決して被弾した方を中傷したり、がっかりさせたりするものではありませんことご理解ください。あくまでも医師として、一投資家として、やはりこういったバイオ株のむずかしさを肝に銘じておくための記事だと思ってください。 今...