子連れでも、世界一周旅行がしたい

旅に行けば、きっと誰でも成長する。世界を旅行するすべての方へ。See A whole new world.

旅~travel~ 日記~diary~

皆様平成もありがとうございました

投稿日:

もう本当に平成も終わってしまうようです。皆様平成もありがとうございました。

幼少期から多くの友人に出会え、妻を含め多くの旅仲間に会い、医師仲間に加え投資仲間まで恵まれました。私はなぜか人に恵まれるようで、人生でお会いしてきた方をとてつもなく恨むようなこともなく生きてまいりました、幸せで感謝しております。この感謝を忘れず、令和でも世界に羽ばたいてまいりたいとおもいます。

平成の最期に母を失うというまさかの展開が待っており、出会いばかりだった私の人生で初めて取り返しのつかない別れが来たと感じました。出会いには別れがつきものですが、心の底から信頼する家族の別れを経験し、今まで以上に家族とのつながりを意識し、悔いのない人生を引き続き送れたといえるように、人間的に成長していければなと思うようになりました。

実は令和に入ってから新しくあることを始めることが決まっていたり、もう2か月程度で長年勤めた病院を辞め、学生以来となる長期の休養に入るなど、自分にとっては良い節目になるのかもしれません。新しく始めることは、私の長年の夢の新しい一歩でもあるため、今後のつなげていきたいと強く思っています。海外移住も控え、向こう数年は私ならびに我々家族にとって大きな転換点になることは間違いありません。人生で最も失ってはいけないものはお金でも、地位でも、名誉でもなく、妻と子であることを平成の終わりに再認識できたことは大きかったかもしれません。

私のような若輩者には平成は人生のほぼすべてでありますが、娘たちにとってはむしろ令和が人生のほとんどになると思います。次なる世代のためにも、投資ももちろんのこと、日々精進していこうと思います。

 

ありがとう平成。さようなら平成。

明仁天皇陛下もありがとうございました。日本国民に生まれたことを誇りに思います。

皆さま良い令和をお迎えください(*´-`)

 

 

ポイ活強化中\(^o^)/

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
http://www.chobirich.com/introduce/?93254

-旅~travel~, 日記~diary~
-,

執筆者:


comment

関連記事

タンザニア子連れ旅行まとめ~ザンジバル編~

今年の夏、我々家族はケニア・タンザニアへ子供を連れて家族旅行をしていました。ケニアのマサイマラからタンザニアのザンジバルへ向かい、そのザンジバルにて1週間、リゾート生活を満喫していました。 ケニア・マ …

世界一周のために必要なこと④言葉

現在昼休み。おなかもいっぱいになって眠たくなってきましたが・・・。   お昼に豆カレーを食べていてインドやバングラデシュで食べたカレーを思い出してしまいました。そんなときどんなカレーがいいか …

m3.comで連載させていただくことになりました

続きです。 この4つの自分の中の要素を考えたときに一番根底にある「旅人」としての自分で、いつかお金を稼いだり、人様に貢献したり、あるいは旅のすばらしさを伝え、人を豊かにしてみたいという野望が私にはあり …

子連れケニア旅行の注意点~医者が教える予防接種とマラリア~

アフリカ旅行・ケニア旅行・サファリ旅行、すべてに通じるのが健康に関する話題だと思います。特にお子さんがいて子連れだったら心配も多いと思います。 私がアフリカに行ったというと、もちろん私の職業柄(内科医 …

マサイマラにサファリに行ってきました②2日目前編 ナイロビ→マサイマラ

旅2日目。ナイロビの朝を迎え、マサイマラに移動する日です。 東京から来た疲れがまだありますが、マサイマラへの移動はつづく・・・。   マサイマラにサファリしに行ってきました①   …

 




 

 旅人、元バックパッカー。内科医。18歳の時に約10か月ほどかけて世界一周を経験。西回りに世界を駆け巡り、その後も休みがあれば旅を続け、今まで訪れた国はだいたい60か国くらい。旅で出会った日本人女性と結婚し、妻と子供2人の4人家族。

今まで1人旅・カップル旅を経て、家族旅行するようになっても世界中のどこへでも行く旅好き家族に。

「子供がいるからそこへは行けない」ということがないわけではないけれど、子供たちのためにも、子供たちのためになるのであれば、どこへでも行きたい、世界一周旅行でも行きたいと妄想し続けるアラフォー。まずの目標は「50歳でもう一度妻と世界一周する」。

夢は、世界のすべてをこの目でみること・世界の広さや美しさを子供に、そして世界に広めること。

今の充実した生活の原点を作り出したのが自分にとっては旅だった。見るものすべてが新しかったあの旅の感動は忘れられない。

 

2020年末をめどにアジア某国に家族で移住予定。旅の話とともに、移住の話もお伝えしていこうと思います。

子連れ旅行のことを中心に、役に立てたらうれしくおもいます。

 

Instagram:アイジュ




2023年9月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930