子連れでも、世界一周旅行がしたい

旅に行けば、きっと誰でも成長する。世界を旅行するすべての方へ。See A whole new world.

旅~travel~

世界のゾウ写真~ゾウ好きな旅人!?~

投稿日:

ここのところ、旅で撮っていた写真たちを整理しつつ、アフリカ旅行や旅ブログ充実のために、それらの写真をインタグラムに積極的にあげるようにしています。

もちろんアフリカに行った際には現地から投稿するつもりでいます。世代的にインスタ映えの写真が撮れるとはおもっていませんが、アフリカ旅に行きたいなあとか、漠然と思ってくれる方を増やしていければいいなと思っています。




 

子供たちも私たち夫婦も、アフリカに行ってサファリに行くということでかなりテンションが高くなっているのですが、16年前に私がサファリに行ったときに撮っていた写真を整理していると、実は我々夫婦ならびに家族はゾウに触れていることが多いことに気づきました。なんでだろうか・・・。別にすごく好きというわけではないんですが、市原ゾウの国とかも行ってみたいと思うし、子供たちも大好きだし。大きなものに興味持つからですかね?

 

ということでアフリカゾウに会いに行く前に、世界のゾウから笑

 

ゾウの写真館!?

まず国内の動物園。他にも上野動物園?や多摩動物園と思われる写真もあったが省略。写真は東武動物公園です。

 

次にアフリカ。南アフリカ・クルーガー国立公園。ライオンなどの写真も一緒に。

 

 

 

再びアフリカボツワナ。これはもうマジでバスに乗っていたら出会って感動した。地面が揺れていました。

 

 

 

この上2つは野生のゾウです!ここからは飼育あるいは保護されているゾウさんたち。

 

シンガポール動物園から。キリンさんが好きです!でもゾウさんがもっと好きです!!

 

 

ゾウ研究家でもなんでもない。

 

次はインドネシア・バリ島から。エレファントライドができる場所から。

ゾウと一緒に写っているオジサンは私です。

うそです。ごめんなさい。釣ってマジでごめんなさいm(_ _)m

 

 

インドゾウの方が耳が小さく、アフリカゾウの方が耳が大きいんでしたっけ?そんな差ぐらいしかわからない・・・。

昔きいたんだけど忘れました・・・。ゾウの豆知識なくてごめんなさい。

 

つづいてスリランカ・ゾウの孤児院から

 

 

ちょっと画質が悪くてすみません。でもここかなりおすすめです。

親子で訪れ、ゾウの過酷な現状といいますか、垣間見れるのは良い教育になるかと。

足のないゾウ、マジで心が痛かった・・・。原因は人間の仕掛けた罠だったそうな。

 

 

最後、なんとヨーロッパの動物園のゾウさん。

スペインマドリードの動物園から。ゾウは探しても1枚しかなかったので、参考までに。

 

うちの子供たち大公開してるし。すみません。さっきから謝ってばっかり!?

ゾウがかわいいのかうちの子たちがかわいいのかは別にして、いい写真です(*’ω’*)

 

 

いや~ゾウだけをたどっても結構世界のいろんなところにたどり着けるんですね!

おもしろいわ。世界のゾウ愛好家ならこの程度当たり前かもしれませんが、ゾウだけじゃなくてライオンや猫・犬とかでもやってみようか。

 

というわけでこんな投稿があってもいいのかなと思って書いてみました。そういえば、インドでもゾウ見たのにゾウの写真がありませんでした・・・w

ノープランで書いてすみません(*´ω`*)

 

-旅~travel~
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

関連記事

今回の旅行は人生初の視察旅行

日本に帰ってまいりました。 今回の私の旅行は、人生で初めての視察旅行でした。実際に生活に困らないかなどの視察を妻を連れてしてきましたが、特に困ったこともなく想像以上に快適でした! 南国なので暑いのだけ …

世界の絶景⑥ 世界遺産 ギザのピラミッド

言わずと知れた、世界最強の世界遺産、世界一有名なお墓?であろう、ギザのピラミッド。このギザのピラミッドは実は賛否両論といいますか、旅人によって意見が結構分かれます。私はとてつもなく感動しましたが、同じ …

大金かけライオンキングの世界へ~m3.com 15回目の連載~

m3.comで連載させていただいています、「人生で必要なことはすべて旅が教えてくれた」の連載15回目です。 ブログでもご紹介させていただいていますように、私は子連れでケニア・タンザニア・ドバイのアフリ …

マサイマラにサファリしに行ってきました①

まずは日記のような形で記録していこうかなと思います。家族旅行の一部始終をお届けするつもりはありませんが、自分が読者だったら知りたいことはまとめていきたいと思います。お金のこと、ホテルのことなど、旅に必 …

マサイマラにサファリに行ってきました④3日目前編 ヌーの川渡り

疲労困憊のマサイマラ初日、旅行2日目の夜はあっという間に皆寝た気がします。疲労もある程度回復し、今日はどんな動物が見れるかな!?ヌーの川渡りはいけるか!? マサイマラにサファリに行ってきました③2日目 …

 




 

 旅人、元バックパッカー。内科医。18歳の時に約10か月ほどかけて世界一周を経験。西回りに世界を駆け巡り、その後も休みがあれば旅を続け、今まで訪れた国はだいたい60か国くらい。旅で出会った日本人女性と結婚し、妻と子供2人の4人家族。

今まで1人旅・カップル旅を経て、家族旅行するようになっても世界中のどこへでも行く旅好き家族に。

「子供がいるからそこへは行けない」ということがないわけではないけれど、子供たちのためにも、子供たちのためになるのであれば、どこへでも行きたい、世界一周旅行でも行きたいと妄想し続けるアラフォー。まずの目標は「50歳でもう一度妻と世界一周する」。

夢は、世界のすべてをこの目でみること・世界の広さや美しさを子供に、そして世界に広めること。

今の充実した生活の原点を作り出したのが自分にとっては旅だった。見るものすべてが新しかったあの旅の感動は忘れられない。

 

2020年末をめどにアジア某国に家族で移住予定。旅の話とともに、移住の話もお伝えしていこうと思います。

子連れ旅行のことを中心に、役に立てたらうれしくおもいます。

 

Instagram:アイジュ




2025年1月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031