子連れでも、世界一周旅行がしたい

旅に行けば、きっと誰でも成長する。世界を旅行するすべての方へ。See A whole new world.

旅~travel~

野望~ある旅人の独り言~

投稿日:2015-05-08 更新日:

ふと旅行人を手に取って読んでみた自分がいた。

今のバックパッカーの方々や旅好きの方はあまりご存じないかもしれないが、当時の旅行人といえばバックパッカーならだれでもその存在を知り、特にチベットのガイドブックは世界中の旅人から高い評価を受けたもの。その旅行人の月刊が終わってしまったのはやはり悲しい。時代はすぎていくものだとしても。

やっぱり読んでいると俺の原点は旅なのだと思う。
18のときの世界一周かあ~懐かしいな。
しかも俺の妻はその時の旅で出会った人だ。

そのときの経験があるから今があると思う。
あのときの人々との触れ合いが自分の原点だと感じるのであれば、やはり自分のすすむべき方向は人とのふれあいを重視した将来なのだろう。人との付き合いの良さ・悪さ、人の持つ強さ・可能性・もろさ・弱さ。
そういったことを学び感じてきたからこそ今の自分がある。旅を通じて自分なりに発見した”人”という概念は、意味でも悪い意味でもやはり私の心の根底にある原点なのだ。
世界の魅力を伝えたい
子供たちにもその美しさを教えたい
たとえ壁にぶつかったとしても世界は広く、希望に満ち溢れている
つらい現実もみることになっても子供たちには世界に飛び立ち未来を切り開いてほしい
そして自分でも、また世界の広さを心からもう一度感じたい

そのために50歳でもう一度世界を一周する。
そのために必要なものは?やらなくちゃいけないことは?
そして多くの人にも世界の魅力を知ってほしい。そうするにはどうしたらいいか?
いままで3日坊主だった自分の決意表明がどうなるか?

-旅~travel~

執筆者:


comment

関連記事

旅の持ち物として必要なものがまだあった

ふと今日仕事明けにあることをしていて思いました。   朝当直明けで起床し、ひげ面の自分を見てげんなりしつつひげをそり、メガネからコンタクトに切り替える・・・。何気ない日常の一コマ・・・。 & …

マサイマラ子連れ旅行のまとめ

子連れで家族4人アフリカのケニア・マサイマラ国立保護区まで旅行しに行ってきました。実質マサイマラにいたのはたったの3泊でしたが、素晴らしい体験と目を見張るような美しい光景の数々にただただ圧倒された4日 …

マサイマラの動物たち①ビッグファイブ

素人ではありますが、マサイマラで見てきた動物について、まとめるとともに、自分でも少し調べてやってみようと思います。見れる動物写真館みたいな感じかなあ・・・。全部ご紹介はできないので覚えているアイドルた …

マサイマラにサファリに行ってきました⑥4日目前編 赤ちゃんはかわいい♡

アフリカ子連れ旅行4日目、マサイマラ3日目。ヌーの川渡りを前日に見て興奮気味の我が家。今日はどんな動物たちがマサイマラで見れるでしょうか!?   マサイマラにサファリに行ってきました⑤3日目 …

世界の絶景⑥ 世界遺産 ギザのピラミッド

言わずと知れた、世界最強の世界遺産、世界一有名なお墓?であろう、ギザのピラミッド。このギザのピラミッドは実は賛否両論といいますか、旅人によって意見が結構分かれます。私はとてつもなく感動しましたが、同じ …

 




 

 旅人、元バックパッカー。内科医。18歳の時に約10か月ほどかけて世界一周を経験。西回りに世界を駆け巡り、その後も休みがあれば旅を続け、今まで訪れた国はだいたい60か国くらい。旅で出会った日本人女性と結婚し、妻と子供2人の4人家族。

今まで1人旅・カップル旅を経て、家族旅行するようになっても世界中のどこへでも行く旅好き家族に。

「子供がいるからそこへは行けない」ということがないわけではないけれど、子供たちのためにも、子供たちのためになるのであれば、どこへでも行きたい、世界一周旅行でも行きたいと妄想し続けるアラフォー。まずの目標は「50歳でもう一度妻と世界一周する」。

夢は、世界のすべてをこの目でみること・世界の広さや美しさを子供に、そして世界に広めること。

今の充実した生活の原点を作り出したのが自分にとっては旅だった。見るものすべてが新しかったあの旅の感動は忘れられない。

 

2020年末をめどにアジア某国に家族で移住予定。旅の話とともに、移住の話もお伝えしていこうと思います。

子連れ旅行のことを中心に、役に立てたらうれしくおもいます。

 

Instagram:アイジュ




2025年8月
« 3月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031