「 ケニア 」 一覧
-
-
ケニアに子連れでサファリしに行ったときの旅の総まとめです。 ケニアのマサイマラが主目的、タンザニアのザンジバルがリゾートでゆっくりする目的、ドバイは経由地で行ったことなかったから堪能してみよう!という …
-
-
ケニア家族旅行日記ナイロビ編~ジラフセンターとカーニバルレストラン~
ナイロビでの様子をお届けしようと思います。ナイロビだけでもケニアを満喫できるのですが、そのナイロビの中でも観光客に人気のある、ジラフセンターやカーニバルレストランについてご紹介していこうと思います。 …
-
-
子連れで家族4人アフリカのケニア・マサイマラ国立保護区まで旅行しに行ってきました。実質マサイマラにいたのはたったの3泊でしたが、素晴らしい体験と目を見張るような美しい光景の数々にただただ圧倒された4日 …
-
-
素人ではありますが、マサイマラで見てきた動物について、まとめるとともに、自分でも少し調べてやってみようと思います。見れる動物写真館みたいな感じかなあ・・・。全部ご紹介はできないので覚えているアイドルた …
-
-
素人ではありますが、マサイマラで見てきた動物について、まとめるとともに、自分でも少し調べてやってみようと思います。見れる動物写真館みたいな感じかなあ・・・。全部ご紹介はできないので覚えているアイドルた …
-
-
多くのアフリカの動物が見ることのできるサファリ。そのサファリができる世界でも有数の国立公園(保護区)が、ケニアにあるマサイマラ共和国です。 マサイマラ国立保護区の場所ですが、ケニアという国にあり、タン …
-
-
アフリカ旅行・ケニア旅行・サファリ旅行、すべてに通じるのが健康に関する話題だと思います。特にお子さんがいて子連れだったら心配も多いと思います。 私がアフリカに行ったというと、もちろん私の職業柄(内科医 …
-
-
さて、今回は旅行に欠かせない言葉についてです。 ケニア・マサイマラとナイロビ、それからタンザニアのザンジバルを我々は今回アフリカで旅行したわけですが、そこでは便利なことに英語とスワヒリ語が広く話されて …
-
-
マサイマラに訪れた際に、現地のガイドやホテルのスタッフにも必ず行ってみないか?と勧められるのがこのマサイ族の村訪問。 日本でも知名度のとても高いマサイ族に会える・・・ということもあって、興味もあったの …