子連れでも、世界一周旅行がしたい

旅に行けば、きっと誰でも成長する。世界を旅行するすべての方へ。See A whole new world.

旅~travel~

世界一周のために必要なこと③教育

投稿日:2015-05-09 更新日:

子供を残して世界を放浪する。聞こえが悪いです。

 

でも

 

子供に見送られて世界を放浪する。聞こえ方は悪くない?

 

 

子供たちがどんなふうに育ってくれるか。それはどんな親でも不安であると思います。そしていつでも子供たちの成長を願っているものだとは思います。時にこちらから成長を促したり介入したりして、その子供たちが成人するまでを見届けたらまた2人でゆっくり世界を見回したい。妻とはそういう話をしています。

 

 

ただ、どんなに立派に成長しても、我々両親の趣味を理解してくれない子供たちに育ってしまうかも知れません。したがって

「親の旅好きに理解を示してもらえるように育てる」

ことも意識しながら日々教育しています。

 

 

たとえば、

「いつもは毎日アイスクリームなんて許されないけど、旅行の時は特別だからね!楽しいね旅行!」とか

「ディズニーランドに行くのも旅行だからね!」と言い聞かせるようにしています!もちろんこれらのことがもう少し成長して裏目に出てしまうかもしれませんが・・・。

 

 

私自身、父親は非常に昔気質の人で、「こうあるべき」「こうやらないなんて男としてあり得ない」といったタイプの人間で、今でも子供の人生に介入をしたがるタイプの親です。それがいいか悪いかの議論は置いておくとして、世界一周に飛び出す際には、一切反対もせずにむしろ後押ししてくれるような形で出してくれました。父親も医者で、一緒に仕事もしているので今でも喧嘩したりイラッとすることも多いですが、世界を見せてくれたことは、本当に心から感謝しています。その感謝だけですべてを忘れられるくらいです。だから自分も子供たちが「外国で○○したい」とか「外国に行くよりも国内で▽▽したい」ということを言うようになったときは好きなようにさせてあげたいと思っています。

 

そのためにはまず、「日本の素晴らしさを世界の素晴らしさを通じて知ってもらい」つつ、「それを体験できる旅行は素晴らしい」と教え込む作戦に出ているのが現状です。

 

はたしてうまくいくかはわかりませんが、子供たちが大きくなったときに我々の自由さを許容してくれるようにがんばって?!育てていきたいし、育ってほしいと思っています。

 

・・・なんじゃそら笑

なんというわがままな親でしょう苦笑

 

でも外国や外人に対するコンプレックスとか一切なくなったぼくら夫婦の子供だから、旅の素晴らしさ・世界の広さを伝えていけば大学は外国の大学に行くとか普通に言ってそうな気するんですが。

 

-旅~travel~
-, ,

執筆者:


comment

関連記事

人生激変 地球の裏側と妻と出会う~m3.com連載4回目~

m3.comのメンバーズメディアにて連載させていただいている「人生で必要なことはすべて旅が教えてくれた 」4回目の連載です。 この連載を始めるときに、編集部の方から「奥様との出会い、お子さんの教育、旅 …

野望~ある旅人の独り言~

ふと旅行人を手に取って読んでみた自分がいた。 今のバックパッカーの方々や旅好きの方はあまりご存じないかもしれないが、当時の旅行人といえばバックパッカーならだれでもその存在を知り、特にチベットのガイドブ …

中米総括

※以下の情報はすべて2005年3月の情報です。政治や経済的、歴史的に見て「メキシコ合衆国」は北米に位置づけられることも多いですが、ラテンアメリカということで、中央アメリカに組み込ませていただきました。 …

200歳のゾウガメに会ってきた~ザンジバル子連れ日記~

ザンジバルでの家族旅行日記の続き。ほとんど滞在していたホテルで過ごしましたが、ザンジバル島から少し行ったところにある、プリズンアイランド(Prison Island)というところにツアーで行ってきまし …

ドバイのレストランで水が3000円だった話~ドバイレストラン~

ドバイのアトランティス・ザ・パームというホテルに、アフリカ子連れ旅行の帰りに寄ってきました。 そこで食べたものたち、その物価について簡単にまとめてみます。 ドバイの超高級ホテルに家族連れで泊まってきた …

 




 

 旅人、元バックパッカー。内科医。18歳の時に約10か月ほどかけて世界一周を経験。西回りに世界を駆け巡り、その後も休みがあれば旅を続け、今まで訪れた国はだいたい60か国くらい。旅で出会った日本人女性と結婚し、妻と子供2人の4人家族。

今まで1人旅・カップル旅を経て、家族旅行するようになっても世界中のどこへでも行く旅好き家族に。

「子供がいるからそこへは行けない」ということがないわけではないけれど、子供たちのためにも、子供たちのためになるのであれば、どこへでも行きたい、世界一周旅行でも行きたいと妄想し続けるアラフォー。まずの目標は「50歳でもう一度妻と世界一周する」。

夢は、世界のすべてをこの目でみること・世界の広さや美しさを子供に、そして世界に広めること。

今の充実した生活の原点を作り出したのが自分にとっては旅だった。見るものすべてが新しかったあの旅の感動は忘れられない。

 

2020年末をめどにアジア某国に家族で移住予定。旅の話とともに、移住の話もお伝えしていこうと思います。

子連れ旅行のことを中心に、役に立てたらうれしくおもいます。

 

Instagram:アイジュ




2025年3月
« 3月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31